公演予習

『PRINCE OF LEGEND』で宝塚にハマった人におすすめの作品まとめ

 

2025年9月から宝塚歌劇団宙組で上演されている『PRINCE OF LEGEND』。

『PRINCE OF LEGEND』はドラマ・映画が原作でイケメンのキャラクターが大勢登場する魅力的な作品です。

また、上演している宝塚歌劇団 宙組は劇団の中で最も新しい組で、現代的な雰囲気が本作ととてもマッチしています。

『PRINCE OF LEGEND』を観て宝塚に興味を持った方向けに今日は3つの分類で宝塚の作品をご紹介します。

  • 映画・ドラマ原作の作品
  • イケメンが多く登場する作品
  • 宙組といえば!の作品

宝塚版『PRINCE OF LEGEND』を観てもっと宝塚を観たい!と思った方は

ぜひチェックしてみてください。

宝塚で上演された 映画・ドラマ原作の作品

宝塚では数多くのドラマ原作作品が過去に上演されています。

宝塚オリジナルストーリーの作品よりも馴染みのある映画・ドラマ作品の方があらすじがわかりやすく宝塚初心者の方でも親しみ易い作品が多いかもしれません。

特にHiGH&LOWについては、PRINCE OF LEGEND」と同じLDH JAPANとのコラボ作品です。

またPRINCE OF LEGENDと同じく宙組で上演されたため気になったキャストも見つけやすいのではないかなと思います。

観たい作品が決まったら

過去の作品のほとんどがDVDやブルーレイとして発売されています。

タカラヅカ・オンデマンドという配信サービスで配信されている可能性もあります。

タカラヅカ・オンデマンドでは月額見放題の他に観たい作品の配信のみを単品で購入することも可能ですのでおすすめです。

同じくイケメンが多く登場する宝塚の作品

PRINCE OF LEGENDといえば数多くのイメケン男性キャラが登場することも魅力です。

宝塚の作品の中でイケメン男性キャラが多く登場する作品は下記がおすすめです。

ぜひお気に入りのキャラを見つけてみてください!

イケメン男性キャラが多く登場する作品

男性キャラが多く登場する作品はキャラクターごとの性格がはっきりしており、衣装で敵と味方が区別されていることが多いためストーリも掴みやすいです。

個人的には『All for One』は衣装がジーンズでおしゃれでサーベルなどアクションも満載なので見応えありで好きです。

宝塚歌劇団 宙組といえばこの作品!

最後に『PRINCE OF LEGEND』を上演している宙組で代表的な作品をご紹介します。

お気に入りのジェンヌさんを見つけたい人や、組の特徴を感じたい人にはおすすめです。

宙組といえば長身の男役さんが多く、スタイリッシュな印象が特徴の組です。

またコーラスにも定評があり大勢で歌う美しいハーモニーは圧巻です。

シトラスの風は印象的なオープニングと「明日へのエナジー」のコーラスが特に感動的です。一度観てほしいです。

観たい作品が決まったら

過去の作品のほとんどがDVDやブルーレイとして発売されています。まずはキャトルレーヴオンラインで検索してみるのがおすすめです。

 

他にもふるさと納税で購入できる場合もあります。合わせてチェックしてみるのも良いでしょう。

 

タカラヅカ・オンデマンドという配信サービスで配信されている可能性もあります。

タカラヅカ・オンデマンドでは月額見放題の他に観たい作品の配信のみを単品で購入することも可能ですのでおすすめです。

まとめ

『PRINCE OF LEGEND』で宝塚に興味を持たれた方は、ぜひ宝塚の他の作品もチェックして観ていただきたいです。

  • お気に入りのジェンヌさんを追いかけるも良し
  • イケメンが登場するストーリーで楽しむも良し
  • 豪華な衣装や装置にうっとりするも良し

ぜひご自身の楽しみ方で宝塚の世界を楽しんでいただけたらなと思います。